卒業~GRADUATION 【PCエンジン】
2005年7月1日 ゲーム
Video Game メサイヤ 1990/06/29 ¥8,190
育成ゲームといえばこれ。
5人の問題児を自分が先生になり無事卒業させるというゲーム。
これがやりたいがために私はPCエンジンを買ったようなもの
2だの3だのもあったけどやっぱりこれが一番良かったなぁ
育成ゲームといえばこれ。
5人の問題児を自分が先生になり無事卒業させるというゲーム。
これがやりたいがために私はPCエンジンを買ったようなもの
2だの3だのもあったけどやっぱりこれが一番良かったなぁ
学園へヴン おかわりっ!
2005年7月1日 ゲーム学園ヘヴン BOY’S LOVE SCRAMBLE! Type B
2005年7月1日 ゲーム
Video Game インターチャネル 2004/07/22 ¥7,140
初めて新品でソフトを買いました(笑)
遠藤と中嶋に(・∀・)モエッ
BLのゲームって初めてやったんだけどね
かなり人気あるのね、どこ行っても品切れだったの
ゲーム的に面白いか面白くないかって言ったら
微妙なんだけど妙につまずいてました(笑
落とす気にならないキャラはどーも後回しにしすぎて…
初めて新品でソフトを買いました(笑)
遠藤と中嶋に(・∀・)モエッ
BLのゲームって初めてやったんだけどね
かなり人気あるのね、どこ行っても品切れだったの
ゲーム的に面白いか面白くないかって言ったら
微妙なんだけど妙につまずいてました(笑
落とす気にならないキャラはどーも後回しにしすぎて…
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君
2005年7月1日 ゲーム
Video Game スクウェア・エニックス 2004/11/27 ¥9,240 コンシューマ向けRPGの中で1、2を争う超人気の「ドラゴンクエスト」シリーズ。その第8作目
やっぱドラクエはわかりやすくて好き。
ネットや攻略本に頼りまくってた私が言うセリフではないですが…ドラクエは?以来の攻略ですた
主人公は無口なのがやっぱいいかも
やっぱドラクエはわかりやすくて好き。
ネットや攻略本に頼りまくってた私が言うセリフではないですが…ドラクエは?以来の攻略ですた
主人公は無口なのがやっぱいいかも
FINAL FANTASY X
2005年7月1日 ゲーム
Video Game スクウェア 2001/07/19 ¥9,240 プレイステーション2初となる「ファイナルファンタジー」。ハードの性能をいかんなく発揮した本作では、キャラの表情をこと細かに表現するフェイシャルモーションを開発。さらにキャラにボイスを追加し、より映画的な表現を実現した。
最初はいまいちわかんなかったものの、途中ではまってました
何か複雑でできるかなぁと思いつつ、気がついたらやりまくってました。キマリの使い方がいまいちわからずずっと成長しませんでした。
最初はいまいちわかんなかったものの、途中ではまってました
何か複雑でできるかなぁと思いつつ、気がついたらやりまくってました。キマリの使い方がいまいちわからずずっと成長しませんでした。
FINAL FANTASY X-2
2005年7月1日 ゲーム
Video Game スクウェア 2003/03/13 ¥8,190
ロールプレイングゲームの代名詞ともいえる「FINAL FANTASY」シリーズ。その中で唯一、続編が作られることになったのがこの作品である。 前作「X」での世界観をそのまま引き継ぎ、さらなる新システムが導入されている。「X」で召喚士として登場したユウナが今回の主人公で、ガンナーと呼ばれる銃で攻撃を行う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
?終了後、すぐ始めたのでバトルで少々戸惑いながらも
続編ということで楽しめました。
もちろん目指すは「きみ」
必死に指笛聞いてました・・・
ロールプレイングゲームの代名詞ともいえる「FINAL FANTASY」シリーズ。その中で唯一、続編が作られることになったのがこの作品である。 前作「X」での世界観をそのまま引き継ぎ、さらなる新システムが導入されている。「X」で召喚士として登場したユウナが今回の主人公で、ガンナーと呼ばれる銃で攻撃を行う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
?終了後、すぐ始めたのでバトルで少々戸惑いながらも
続編ということで楽しめました。
もちろん目指すは「きみ」
必死に指笛聞いてました・・・
1 2